前回のベトナムで買える、在住者がオススメするお土産&ローカルブランドご紹介
の記事に引き続き、今回はベトナムスーパーで買えるお土産を紹介します。ベトナムにあるスーパーならどこでも手に入るので、ばらまき土産としてのお土産に最適です。
ローカル系のお土産を求めているなら、ベトナムスーパーBig Cがおすすめ🔽
コーヒー
ベトナムコーヒー

まずは、お土産のど定番ベトナムコーヒー。
ベトナムといえば、コーヒー大国という事なだけ、スーパーに棚一面を占めて、コーヒーが陳列されております。以前紹介した、オススメしたいベトナムコーヒーチェーン店で紹介した、Highlands coffeeのコーヒーやPhuc Longのコーヒーなど、いろんなメーカーのものがあります。お土産にオススメなのは砂糖、ミルクが入ったスティック型のコーヒー。
コーヒー好きの人へあげるなら、ベトナム式コーヒーフィルター Phin (ステンレス製のベトナムコーヒー屋さんでよく見るやつ)とコーヒーがセットにして売っているものもオススメ。
お茶
ハス茶 / Tra Sen

ベトナムのレストランで、Tra Da(アイスティー)を頼むとよく出てくるハス茶。
ビタミンCを含む、味に癖があり、心血管疾患、血糖値、血液の循環を助け、消化を助けるため、ダイエットに良いとされています。また、睡眠を助け、気分を落ち着かせる効果もあるとのこと。
アーティチョークティー / Tra Atiso

アーティチョークという、西洋野菜から作られたお茶。日本ではあまり流通していないため、あまりイメージがわかない人も多いかもしれませんが、欧米では普通に食されている野菜。そして、体に良い効能がたくさん含まれている野菜です。
アーティチョークの葉には、体に良い成分と、ほのかな甘みを含んでおり、お茶にもその効能が沢山含まれています。消化不良、食欲不振、腸内ガス、ハイコレステロール、肥満、に良いとされています。
ベトナムでも日常的にのばれるお茶で、ハス茶に次いで有名とされています。
ナッツ&実&種系
ベトナム人のスナックとしてよく消費されるナッツ&実&種系のスナック。
本当に、ハムスターか!ていうくらいにヒマワリの種や蓮の実や何やらよくわかんない種など普通にボリボリ食べてます。
そのため、このナッツコーナが日本と比べて非常に充実しているベトナムのスーパー。色々ありすぎて迷うかと思いますが、一番お土産にオススメは、カシューナッツ、蓮の実(Hat Sen Say)などです。
ドライスナック系
ドライフルーツ
ドライフルーツはベトナムではたくさんの種類が売られています。日本で食べられないフルーツなどを、お土産として持ち帰りたいと思っても、関税に引っかかってしまうため持ち込めないので、ドライフルーツを代わりに買いましょう。
オススメはドライマンゴー、ドライドラゴンフルーツ、ドライジャックフルーツ、ドライマンゴスチンなどといった、日本ではあまり馴染みのないドライフルーツは、お土産に大変喜ばれます。
ドライベジタブル
ドライスナックは、フルーツだけでなく、野菜もあります。
オススメはドライ芋、ドライタロイモ、ドライベジタブルミックなど。小さい子供へのお土産としても喜ばれます。
インスタント系
即席麺 Hao Hao

ベトナムではインスタント麺が手軽で沢山消費されています。ベトナムでは日本の企業エースコックの即席麺が一番有名で、種類も沢山あります。
一番有名なブランドは、エースコックのハオハオという商品。即席麺は袋のインスタント麺から、カップ麺があります。軽くて安いので土産としても便利な商品。日本にはない変わった味があるので、少し変わった味を買うとよろこばれます。
オススメは、ベトナム定番料理、Pho味。鶏肉のフォーや、牛肉のフォーなど、種類も豊富。

調味料系
胡椒
え、胡椒?と思った方も多いかもしれませんが、実はベトナムは胡椒の輸出国第一なのです。粉状のものから、粒状のもの両方売られていますが、料理が好きな方へのお土産なら、Phu Quoc産の粒状になった胡椒がオススメ。Phu Quocは良質な胡椒が採れると有名な生産地で、グラインダーでグラインドした時の香りが楽しめます。
ライム塩 / Muoi Tieu Chanh

ベトナム料理屋さんに行くと、必ず置いてある、塩とライム。
食べ方は、塩にライムを絞ってライム塩として使用するのが一般的。それをライムがなくても楽しめるように開発されたのがこちらのお手軽ライム塩。さっぱりしていて茹でた肉、野菜などとよく合います。
お菓子
ベトナムお菓子「Premio」
ベトナムのお菓子というと、日本のクオリティーの高い味に慣れている日本人からしたら、本当不味すぎて食べられないものが多いのですが、こちらのお菓子は、別格。
高級げなパッケージをしている見た目に惹きつけられて買ってみたのですが、普通にいうまいじゃん?ココナッツを使ったお菓子があり、ココナッツとチョコレート、ココナツとレモン味といった、変わった味があります。自分用の土産としてもオススメです。
ベトナムお菓子「Lai Phu」
こちらも、ベトナムの不味いお菓子群の中でも割と美味しいお菓子、LaiPhu。お土産としてオススメは、ドリアン味、タロイモ味。私の実家群馬県の銘菓、”旅がらす”を彷彿とさせる味です。(表現が地域限定的ですみません!)
ベトナム人大好きお菓子メーカー「Tipo」
Tipoのお菓子も、パッケージも可愛くて、お土産として最適です。ラスクのような風合いで、ベトナム人が大好きなお菓子の一つです。
スパイシーチキンフロス / Gà lá chanh
おそらくベトナム人が大好きなスナック第1位に入るこちらのお菓子。鶏肉を、チリと、レモンリーフとその他色々な調味料を合わせて似て長時間乾燥させた食べ物。
レモンリーフのさっぱりとした香りに少し辛いチキンが癖になるスナック。日本のつまみの細切りイカみたいな食感ですが、こちらは鶏肉を使用してます。ちょっと辛いので、辛いのが苦手な人は注意!でも癖になる美味しさです!
どこのスーパーで買えるの?
上記紹介した商品は、実は品揃えが良いコンビニななら置いている事が多いです。ただ、種類が豊富でその他いろんなエキゾチックなベトナム商品が置いてあるベトナムローカルスーパーでお土産探しに出かけるのがオススメ。
以下は代表的なベトナムのローカルスーパーですので、お近くの店舗を探して行ってみてください。
ベトナムローカルスーパーBig Cについては、以下の記事で紹介中👇
まとめ
以上、ベトナムのスーパーで買えるお土産をご紹介しました。
また、食品以外にもユニークな雑貨などのお土産を探している人は、こちらの記事を参考ください。👇
お土産探しならぜひローカルスーパーに行ってみてください。上記で紹介した商品以外にも面白い商品が見つかるかも?!
コメントを書く