在住者にとって、重要なのが、ローカルスーパーの存在。国営のCoopマートに始まり、外資系のスーパーもあります。その中でもローコースト、ハイクオリティーにこだわり、ベトナム人に支持され続けているスーパーがスーバーBig Cです。現在、ベトナム国内にスーパーが35店舗、ショッピングモール内に31店舗を運営しています。
ホーチミン中心地から少し離れた郊外にあるため、観光で来た際には行きづらいのですが、在住者ならぜひ一度は訪れてみて欲しいスーパーです。今回私が行ったのは、13区のTô Hiến Thành通りにある店舗です。現在、ホーチミン市内には9店舗あります。場所はホームページにて、確認できます。
目次
まずは、ロッカーにバッグを預けよう。
ベトナムでは万引き防止目的で、多くのお店で、入店した際にバッグを預ける様に言われます。貴重品だけ持って中に入りましょう。小さめのハンドバッグなどを持って行くと便利です。
何と言っても綺麗な店内!
常に混雑しており、陳列整理が間に合っていないCoopマートと異なり、常に綺麗に整理されているCoopマートの商品達。店舗内の通路が広々しいるため、人をかき分けて進む必要もなく、ゆっくりと見られるところが良いです。レジで横入りされることもなかったです。
生活用品が充実して在住者の強い味方。
スーパーCは日用品がとにかく充実しています。工具や文房具、おもちゃ、ファッションまで生活日用品はまず網羅。ここへ来れば、生活必需品は全て揃います。化粧品やファッション、雑貨コーナーがCoopマートよりも充実しているため、ファミリー層にには嬉しいですね!生活用品コーナーには日本の100円ショップの商品も200円で売られています。ファッションもCoopマートよりもオシャレで若者向けのものが多い印象。値段はCoopマートよりは少し高めです。
パンが安くて、新鮮!
驚いたのは、パンのクオリティーの高さと安さ。なんと、一番安いフランスパン一本20円と破格の値段設定。エントランス入って左にあるパン売り場の店の奥で毎日焼いているので、焼きたてを提供してます。思わず桁一個間違えたのかなと思いました。毎日の様にバインミーを食べるパン大好きベトナム人には嬉しいですね!このクオリティーでこの安さには驚きます!その他、売られている菓子パンなどもどれも新鮮で、美味しそうでした。値段も全て100円以下。
ショッピングの最後に立ち寄りたいPapa Roti
お店の横にある露店、Papa Rotiという菓子パンの屋台があります。Coopマートの隣にもよくあります。ここへくると、匂いに負けてついつい買ってしまいます。黒糖パンのバンズの様な味で、少し懐かしいような、優しい味です。毎回その場で焼いているので、焼きたてが食べれます。ショッピング後の腹ごしらえに如何でしょうか。
値段は15,000VND(¥75)
まとめ
観光で来た際は、中心地から少し離れているため、立ち寄りにくいですが、時間に余裕があったらぜひ行ってみてください。定番のお土産、ベトナムコーヒーなどはこちらで安く購入できます。
BigCは住んでいるところから少し遠い場所にありますが、CoopマートよりBig Cのが方が綺麗で混雑しておらず、種類も豊富なので、個人的にはCoopマートよりはBigCの方が好きです。
今回調査したBigCの場所は以下です。
Address:138A Tô Hiến Thành, P.15, Q.10, TP.HCM ( Ngã ba Tô Hiến Thành – Sư Vạn Hạnh)
コメントを書く